☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆
オリンパスTG-6
2019年05月29日(Wed) 21:24:10
私、オリンパスのTG-2というデジタルカメラを持ってまして、ブログに載せてる写真の大半はこれで撮ったものなのですが…2か月ほど前にうっかり不注意で硬い床に落として、外装を破損してしまいました。今でも一応写真は撮れているものの、外装が傷んでいる以上ウリである防水機能は期待できない状態です。
新しいデジカメ欲しいな~、TGシリーズの新作出ないかな~と思ってたところ・・・
キタコレ(゚∀゚)!! 欲しいなあとか、買おうかなあとか、もうそんな段階じゃないです。
買う。
スポンサーサイト
ネモフィラに蜜蜂
2019年05月26日(Sun) 12:44:01
ポポー
2019年05月25日(Sat) 21:18:43
ナメクジにかじられた個体も、元気に盛り返しています。

もともと元気な個体はますます元気。

鉢植え予備隊はこじんまり元気(笑)。
遊び弾き:Strawberry Fields Forever
2019年05月25日(Sat) 17:53:45
Eテレの「ムジカピッコリーノ」で取り上げられていて、ふと弾きたくなりました。[
https://youtu.be/pfpj1-ul7NQ]不思議な雰囲気の曲ですね。歌詞もふんわりしていてちょっとつかみどころが無い感じ。でも惹かれます。
ピアノのおけいこ
2019年05月23日(Thu) 20:25:15
ハノンオクターブの練習から。1-3広がってきたかな?次は3度の練習です。
モーツァルトのウィーンソナチネは○。[
https://youtu.be/1kr0-k-AZYo]メヌエットとポロネーズの雰囲気を弾き分けるのがキモかな。
ショパンのマズルカは予想通りリズムが難しいです。楽譜に書いてない揺れがね~。それが無きゃショパンじゃないし。耳で覚えた方が良いのかな?
バラ
2019年05月20日(Mon) 21:52:24
バラ
2019年05月20日(Mon) 19:50:41
バラ
2019年05月19日(Sun) 19:02:42
遊び弾き:FINAL FANTASY IX
2019年05月12日(Sun) 11:38:43
魂無き村 ブラン・バル。[
https://youtu.be/qBHA7VFr_-c]ひどいタイトルだwでも実際そうなんだから仕方ない。色彩が移り変わるアルペジオが植松節ですね。
ポポー
2019年05月11日(Sat) 07:45:45
ナメクジによる食害がありました。

隣にユリが生えていて、ユリの葉に隠れてポポーの葉を食べていたようです。どうやら陰があるとポポーに良くないようなので、ユリを移植しました。
ナメクジにやられていない株。本来はこんなきれいな樹なんですよ。

一番大きな株はこれ。

一番成長が遅れている株はこれ。

ともあれ、全ての株が生きています。
ピアノのおけいこ
2019年05月07日(Tue) 22:08:08
ハノンオクターブの練習から。1-4で弾きました。最初よりは余分な力を抜けるようになりました。引き続き1-3で弾いていきます。ストレッチ~。
ヘンデルの調子の良い鍛冶屋は○。[
https://youtu.be/bTT2jfOpc_8]長かった~。なかなか上手に弾けるようにならず、技術的な壁を感じたり多声音楽の難しさを再確認したりしましたが、何とか形に出来ました。
次はショパンのマズルカ変ロ長調7-1です。久しぶりのショパン!ドキドキします。
何故ドキドキしてるかと言うと…私、ショパン、苦手なんですよ~。いや、私はショパンを好きなんですけどね、ショパンが私を好きじゃない感じがして。orz つ、突き放されないように頑張ります
モーツァルトのウィーンソナチネは5番の1楽章アダージョと2楽章のメヌエットまで○。[
https://youtu.be/BxWMWKhBSQI]切り方が中途半端でごめんなさい~。曲の長さの関係でこうなりました。次は2楽章のトリオと3楽章です。
レアチーズケーキ
2019年05月05日(Sun) 23:13:17
森永のミックスで作りました。とっても簡単なのに、「お菓子を手作りした」感は味わえて楽しかったです。
ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019
2019年05月05日(Sun) 22:38:32
行ってまいりました~。
・芸劇ウィンド・オーケストラ・アカデミー サキソフォン四重奏
ボザ:アンダンテとスケルツォ
ピアソオラ:タンゴの歴史より
・ウラル・フィルハーモニー・ユース管弦楽団
ドヴォルザーク:新世界より
・カンティクム・ノーヴム
曲名不明(説明して欲しかったよ~)
・アマデウス・ソサイエティー管弦楽団/一音入魂合唱団
シベリウス:組曲カレリアより行進曲風に
ワーグナー:ニュルンベルクのマイスタージンガーより
・丸の内フェスティバルシンガーズ&丸の内交響楽団
ヴェルディ:椿姫ハイライト
贅沢な時間でした
遊び弾き
2019年05月04日(Sat) 19:47:13
楽しいバイエル併用 ファイナルファンタジーIXより「辺境の村 ダリ」を弾きました。[
https://youtu.be/XiGoNmuC79E]
ゲームミュージックを弾くのは…大好きなゲームの世界をもう一度味わえるということに加え、大好きなあのゲームを今度は音ゲーとして楽しめるという美味しさもありますね。(*^ー^*)
初陣
2019年05月03日(Fri) 18:29:15
これは何事?

なんと、出陣でござる。武者行列に参加してきました(足軽でございます(笑))。

感想
・旗が邪魔!ものすごく邪魔!こんなものを着けていては戦えない!
・味方同士、旗がからまって身動き不能になる!
・旗で味方を打ってしまう!(バシッ)
・槍(写真には写ってませんが)も邪魔!
・建物の出入り口でことごとく引っかかる!(写真後方、倉庫の出入り口の高さをご参照下され)
・桜の樹にも引っかかる!
・パレードはゆっくり進むので、暇になった武者が抜刀してしまう!(竹光です)
・衣装は思いのほか暑いので、沿道の「ビール/おつまみ」が気になって仕方ない!
・後ろにいた忍者隊のパフォーマンスが見られない!
(盛り上がっているらしい歓声が聞こえるのだが・・・見られないw)
無茶苦茶楽しかったですっ!