Digital World
☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆
オリンパスデジタルカメラTG-6
2019年09月21日(Sat) 20:17:35
消費税増税前に購入しました。ふふふ。[
メーカー公式
]私はこのシリーズの旧機種、TG-2を使っていましたので、概要はもうわかっています。というわけで、今後、ピアノ動画の録画などで、即戦力になってもらいます♪
スポンサーサイト
写真
URI
Comments(4)
前の記事
カタツムリとトノサマバッタ
次の記事
フォーレ:シシリエンヌ
コメント
きんどーちゃんへ
はい、デジタルカメラはオリンパスを愛用です。水に落としても平気!(というかそもそもダイビング用)という機種を求めると、オリンパスにたどり着きがちです。オリンパスはタフな使い方をするカメラを作るのが得意なメーカーだと思います。
カメラの水没~💦私も一度、やったことがあります。浜辺に置いていたら、潮が満ちてきたのです。(@_@;)そのカメラは防水じゃなかったので、一瞬でオシャカに…
>最近は人と喋りたい欲が満たされない
その通りですね。お外に行けない、人と会えない…。こうしてブログでコメントやり取りするのは、心の健康を保つのに有用ですね。コメント嬉しいです、ありがとうございます!
by やぢま
URL
2020-05-18 月 18:57:44
編集
カメラについての記事を発見しました!
たびたびコメントしてご迷惑だったらごめんなさい〜
先ほどのコメントでカメラについてお尋ねしましたけど。
過去記事を見ていたら、愛用されてるカメラについての記事を発見!Σ( ̄□ ̄;)
やはり、スマホではなく、ちゃんとしたカメラを使用されているんですね〜アップされてる写真を見たらカメラだとは思いましたよ〜(^O^)
生き物の接写にはある程度のズームが欲しいし、バックをボカしたりするにはカメラですね〜。(iPhoneは人を撮ると美しく撮れるらしいですけど、人よりも生き物動物を撮りたいので〜 f^_^; 笑)
オリンパスは2台目なんですね。
わたしも以前はデジカメで生き物を撮っていたのですが、野外でハードな使用をする為に壊してしまいました。安物か中古でいいのでデジカメが欲しいのですけどね。
その後はタブレットで撮影してたのですが、蛙合戦の狂乱の撮影で興奮し過ぎて、タブレットを蛙達のいる沼に落として水没…。 o( _ _ )o
現場監督みたいなタフな機能のデジカメがいいのですけど。
2台目ということはオリンパスのカメラは使い勝手がいいのでしょうか。どういう写真を撮りたいか、何を撮りたいかで、使用するカメラは変わってきますね。
Amazonでいろいろチェックしてますが、お金がないので安い中古を探してます。 (^^;
いろいろな写真を見ていると、カメラ欲しい欲、いろいろ撮りたい欲が久しぶりにふつふつと湧いてきましたよ〜
元々アウトドア派ですが、ピアノに夢中になってからはインドア派になってたので野外の撮影したくなっちゃいました。 o(^▽^)o
長文な上に自分のことばかり喋ってごめんなさい〜 (>_<)
元々お喋りなのに、最近は人と喋りたい欲が満たされないので、ブログで発散させてます。 (* ̄∇ ̄*)
ピアノ音楽はもちろん写真の記事も楽しみにしていますね〜 (^w^)
by きんどーちゃん
URL
2020-05-18 月 16:05:59
編集
くだダヰナさんへ
税率UP前の駆け込みショッピングはこれでした。
カメラを買ったポイントでレンズカバーを買えたのですが、これがお店に在庫が無くて…
でも、発注と入金が増税前だったので、8%の課税で良いとのことでした。
で、10月01日。レンズカバーが入荷したのでお店に受取りに行きました。
説明通り、税金の差額をとられることはありませんでした。
私が「おっ」と思ったのは、お店の混み具合。
誰もいやしないwww
あんなガラガラの家電量販店は初めて見ましたですよ…。
by やぢま
URL
2019-10-14 月 13:00:08
編集
No title
かなり今さらですが、新カメラ入手おめでとうございます!!
駆け込みゲットでしたかw そういや、大手の店は政府の還元は無いっぽいですもんね~(店独自のはあったりするのかもですが)
防水、タフ!なるほど、だからイルカちゃんにバシャァ!されても平気だったんですね!w
by くだダヰナ
URL
2019-10-13 日 22:31:39
編集
コメントの投稿
Name
(N)
Subject
(B)
Mail
(M)
URL
(U)
comment
(T)
Password
(P)
秘密
(C)
管理者にだけ表示を許可する
INDEX
プロフィール
Author:やぢま
音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
使用した(している)教本/曲集
カウンター
最新コメント
やぢま:アゲハの仔 (06/20)
ぴあのりこ:アゲハの仔 (06/20)
やぢま:蛇を助けた話 (05/30)
ふっこ:蛇を助けた話 (05/29)
やぢま:第七回ピアノWeb発表会 その1~2 (05/21)
やぢま:トカゲさん (05/21)
かつ:第七回ピアノWeb発表会 その1~2 (05/21)
カテゴリ
音楽 (820)
┣
弾く (711)
┗
聴く (65)
料理 (76)
美術 (128)
┣
描く (60)
┗
観る (13)
写真 (305)
過去ログ (11)
未分類 (96)
リンク
Bungoro's Piano Journal:ぶんごろさん
Calm breathing:ゆきなぎさん
Capriccio~再開ピアノ:ne-miさん
K2 BULEのおはなし:K2 BULEさん
Let's Millcreek!:dyneさん
NekoUshiの音楽帖+α:NekoUshiさん
sound note:くらぽんさん
アンダンテのだんだんと日記:アンダンテさん
大人のねこふんじゃった:けもネコさん
大人バイオリン死ぬまでにできたい10のこと:mylifewithviolinさん
気軽にお絵かき:さとぴあさん
きんどーちゃんのピアノルームきんどーさん
ぎんねね手帖:ぎんねねさん
我楽多写楽:我楽多さん
狂乱物置:わがまま夜詩さん
さまようけんばん:くだダヰナさん
社畜のピアノ ライフのblog:pianonさん
人類のしぼりかす:モル作さん
ね~み♪のピアノ再開日記…♫:ね~み♪さん
ピアノが下手な『100』の理由:かつさん
ピアノ雑記帳♭:びこすけさん
ピアノ日和:ぴあのりこさん
ビートルズの新しい解析のページ:ST Rockerさん
ふっこのおえかきちょう:ふっこさん
ぽたぽたぴあの:狸茶さん
もう一度ピアノと:ことさん
ようこそ!タワシワールドへ♪:私はタワシさん
(休止中)大竹真人のピアノピア:大竹真人さん
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村ランキング
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる