相互リンクしてくださっている
ふっこさんが紹介してくれた、
パナソニック汐留美術館で開催中のラウル・デュフィ展を観てきました。
油彩はあまり多くありませんでしたが有名な作品がそろっており、少数精鋭でした。「モーツァルト」「オーケストラ」「ヴァイオリン」「黄色いコンソール」など、音楽をテーマにしたものが多く、個人的には満足な内容です。
展示の中心はデュフィがデザインにかかわったファブリック作品。動植物を様式化した可愛らしいものが多かったです。私は亀を織り込んだ布が気に入りました。天馬も、ホタテ貝も可愛かったな~。
自分の審美眼が肥えた気がします。そんな展覧会でした。
スポンサーサイト
- 2019/11/05(火) 19:55:58|
- 観る|
-
トラックバック(-)|
-
コメント:2
ふっこさん、
デュフィ展の紹介、ありがとうございました!
ふっこさんが教えてくださってなかったら、見逃していたところでした。
>デュフィデザインの服、着てみたいです。
素敵な服が色々ありましたね!
芸術家デザインの服って、突き抜けていてなかなか着こなしが難しいものが多いのですが
デュフィの服は着られそう♪
私は、ホタテ貝のスカートが気に入りました。あれ、欲しいです。(^^)
>フォーレ
今、私の周りではフォーレを弾いている人が何故か多いです。
シンクロニシティ?だったりして?
ふっこさんもお仕事頑張ってくださいね♪
ペレアスとメリザンドについては詳しくないですが、
フォーレ版、ドビュッシー版、シベリウス版があるのですね。
入門編はどれかしら…。
- 2019/11/07(木) 20:08:41 |
- URL |
- やぢま #yoUxGug6
- [ 編集]
こんばんは。
デュフィ展、御覧になったのですね。
「オーケストラ」や「五重奏」など良かったですよね。
デュフィデザインの服、着てみたいです。
今、お仕事で
フォーレの「ペレアスとメリザンド」組曲を弾いているのですが
早速やぢまさんが頭に浮かびましたよ。
「シシリエンヌ」頑張って下さい!
- 2019/11/06(水) 19:52:50 |
- URL |
- ふっこ #3cXgguLU
- [ 編集]