ぴあのりこさん@ぴあの日和 ・Dancing Queen by アバ わーい!『マンマ・ミーア!』が好きなので、この曲を弾いてもらえて嬉しいです。和音が連続するアレンジを、リズムよく弾いていらっしゃいます。聞いていると体が動いてきます。ダンシング・クィーンはこうでなくては! ・早春賦 by 中田 章 早春賦、私が育った地域では、義務教育の必須課題曲(!?)だったのです。素朴な歌ですが、素敵なピアノ変奏曲に生まれ変わった早春賦を聴かせてもらえました。もう五月ですが、今年は春の訪れが少し遅いので、「時にあらずと声もたてず…♪」が季節感に合っていますね。
やぢま@Digital World(ここですw) ・前奏曲15番『雨だれ』 by ショパン 大大大好きな曲(ブログのプロフィールアイコンに載っているのはこの曲です)に愛をこめて弾きました。腕前も解釈もププププなので、むしろ愛しかない…(笑)。
ぎんねねさん@ぎんねね手帖 ・「子供の情景」1.街路での叫び by モンポウ 初めて訊く作曲家です。子供が街路でにぎやかにはしゃいでいる情景なのでしょうか?走り回る子供は複数いるように感じられました。 ・宇宙戦艦ヤマト by 宮川 泰(編曲:久木山 直) ヤマトの操者(奏者)がもう一人!国民的アニソンですよねぇ~。勇ましく響く低音(ささきいさおさんの雰囲気そのまま!)に、不思議な音形できらめく高音が、星空の海を想起させます。 ・「モルダウ」連作交響詩《わが祖国》より by スメタナ ドラマチックに始まる左手が勢いよくほとばしる源流のようです。長調に転調したあたりから、ちょっとリズムが民族的になったような?[わが祖国]感たっぷりの演奏でした♪