ハノンの音階、ハ長調とイ短調はとりあえず〇。と言っても、音階は永遠の課題なので、終りはないんですけどね。次はヘ長調とニ短調です。
ブルグ18『子守唄』は合格。もっと弾き込めばもっと良くなる余地はあったかなと思うのですが、〇もらっちゃったので。(^^;)>
好きな曲でした。主旋律と伴奏の分散和音を弾き分けるのが難しく、且つ面白い部分でした。
次は8番『アジタート』です。
『メンデルスゾーン子供のための小品集』より2番『Andante sostenuto』は、練習した分だけ上達したという感じです。課題は以下の通り。
・左手の歌い方はもっと改善できるので神経を配ること。
・右手の16分音符は同時に弾かれている左手と二重奏になっているのでそれを意識すること。
・右手の旋律はあせって前のめりになっている箇所がある。落ちついて。
スポンサーサイト