メンデルスゾーン子供のための小品集3曲目『Allegretto』は初レッスンでした。和音と重音が連続しながら旋律を奏でていくタイプの曲で、1曲目の『Allegro non troppo』に手法が似ています。でも、こっちの方がより複雑かな。まだ、曲の構成を理解できていません。今のところ、縦の線をそろえて音を出しているだけ無考えに手を動かすのではなく、各声部を感じながら弾けるようになりたいです。 短い曲ですが、先生がこれが主題ですよと示してくれたフレーズがあり、言われてみればそれが繰り返し現れています。主題は主題であることを意識して弾く必要がありますね。