雑誌『月刊ピアノ』1月号に芸事にゆかりのある神様をまつっている寺社へ初もうでに行こう、という特集が載っていました。そこで紹介されていたのは弁才天(弁財天)と天宇受賣命(天鈿女命:アメノウズメノミコト)。どちらも霊験あらたかな芸能の神さまとのこと。
自宅から日帰りできるところに弁天さまをまつっている神社があるので、これは是非お参りしなければ!ということで、行ってきましたよ☆
弁天さまは、神々しいお姿でした

ピアノの練習を頑張ることを誓ってきました。弁天さまは、お賽銭箱も音楽的でした。お金が落ちるところに鐘がしかけてあって、澄んだ音がするのです♪ありがたや♪
弁天さまは財運向上の神さまでもあります。お金を清める場所もありました。財運向上と芸能上達、どちらのご利益にもあやかりたい欲深な私はここで、オーストリアのウィーン金貨を洗ってきちゃいました。^^
楽譜も一冊持参して、境内の空気に触れさせ、清めてきましたよ~。
一年間素敵な音楽を奏でられますように!
スポンサーサイト