熱狂してきました~♪
私が聴いてきたプログラムは以下の通り。
- 笠井友紀/カンマー・アカデミー・ポツダム
ボッケリーニ:マドリードの夜の通りの音楽 op.30-6(G.324)
ヴィヴァルディ:ヴァイオリン協奏曲 ト短調 RV.439「夜」
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジーク
- 無伴奏合唱
(演奏団体と曲目をメモできませんでした。演奏中、私が空腹で目が回りそうになってしまい、終了後に速攻食堂へ行ってしまったので……ごめんなさい。(^^;))。
- 弦楽四重奏
モーツァルト:弦楽四重奏17番 変ロ長調 K.458「狩」
- 東京音楽大学打楽器アンサンブル
ホルスト:火星/木星
スターウォーズより「メインテーマ」
- アマデウス・ソサイエティー管弦楽団
スターウォーズより「メインタイトル」「帝国のマーチ」「オージーの大楽隊と運命の戦い」「玉座の間とエンドタイトル」
指揮者はライトセーバーで振ったので実はジェダイだったのかも。「帝国のマーチ」の時は赤いライトセーバーに持ち替えてましたが、彼はもしかしてダークサイドに落ちてしまったのでしょうか。心配です(笑)。
- 東京ユヴェントス・フィルハーモニー
ベルリオーズ:イタリアのハロルド op.16より1楽章
出演者のサイン会もありました~

私は去年、コンサートを聴いたのにサイン会に参加しそびれていたルイス=フェルナンド・ペレスさんのCDを買って列に並びました。サインもらえて感激~♪ペレスさんはとっても温かい人柄でした。
お土産~♪
オリジナルのクッキー

こういうのは嬉しいよね。(^Q^)

マスキングテープ

これを貼れば何でも音楽グッズに♪

会場内の指定のお店で指定の買い物をするともらえるポーチ。……。うん、あのね。愛を込めて、あえて苦言を呈そう。これは、去年の品物の方が良かったよ……。(-_-)

公式CD。こちらのジャケットは今年の方が良かったです。

会場でピアノサークルのお友達に会いました!声をかけてもらえてとっても嬉しかったです。好きなものが同じ人って集まるのね~♪
帝国ホテルのランチも食べられたし、たくさん音楽も聴けたし、大満足です♪♪♪
スポンサーサイト