Entries
2018.07/17 [Tue]
ピアノオフ会(弾き合い会)
相互リンクして下さっているモル作さん主宰の弾き合い会に参加してきました。モル作さん、誘って下さってありがとうございました。
参加者のみなさんはこんな感じでした。
モル作さん:安定のル・クーペからベートーヴェン、ショパンまでクラシックを色々。曲想の表現も自然で聴いていて気持ち良かったです。
大竹真人さん:ドラクエ4よりエレジーを演奏されました。綺麗な演奏でしたので、斃れた勇者の魂もきっとなぐさめられた事でしょう。発表会もこの仕上がりなら大丈夫。d(^_^)
tomomiさん:バスティンの教本からベートーヴェンなどを演奏されました。ダイナミクスがきちんとしている事と、構成を理解して弾いている事が印象的でした。
けもネコさん:ジブリやリチャード・クレイダーマンなどを演奏されました。音色がとっても綺麗~。どうやって発音させているのでしょうか?美味しいお土産も持ってきて下さって、ごちそうさまでした。
びこさん:FFや即興を演奏されました。即興は力強く、FFは情感豊かな演奏でした。個人的にメロディーズオブライフは選曲がズルいと思いました。あれは私の涙腺崩壊曲なので(笑)。
やぢま:小さな黒人とヴェニスの船歌とフランス組曲よりガヴォットを弾きました。船歌と黒人は小傷有り。ガヴォットは崩壊でした。(T_T)お恥ずかしい。猛省!
二次会は韓国料理のお店でした。サムギョプサルうまっ!楽しいお酒についつい悪いくせ(マシンガントーク)が出てしまい、みなさんにあきれられてしまったかもです…すみません、今後は舌より指が回るように練習しなきゃ…ですね(汗)。
ともあれ、とっても楽しい時間でした。モル作さん、みなさん、本当にありがとうございました!こんな阿呆に愛想をつかしていなければ、また遊んでやってくださいませ。m(__)m
参加者のみなさんはこんな感じでした。
モル作さん:安定のル・クーペからベートーヴェン、ショパンまでクラシックを色々。曲想の表現も自然で聴いていて気持ち良かったです。
大竹真人さん:ドラクエ4よりエレジーを演奏されました。綺麗な演奏でしたので、斃れた勇者の魂もきっとなぐさめられた事でしょう。発表会もこの仕上がりなら大丈夫。d(^_^)
tomomiさん:バスティンの教本からベートーヴェンなどを演奏されました。ダイナミクスがきちんとしている事と、構成を理解して弾いている事が印象的でした。
けもネコさん:ジブリやリチャード・クレイダーマンなどを演奏されました。音色がとっても綺麗~。どうやって発音させているのでしょうか?美味しいお土産も持ってきて下さって、ごちそうさまでした。
びこさん:FFや即興を演奏されました。即興は力強く、FFは情感豊かな演奏でした。個人的にメロディーズオブライフは選曲がズルいと思いました。あれは私の涙腺崩壊曲なので(笑)。
やぢま:小さな黒人とヴェニスの船歌とフランス組曲よりガヴォットを弾きました。船歌と黒人は小傷有り。ガヴォットは崩壊でした。(T_T)お恥ずかしい。猛省!
二次会は韓国料理のお店でした。サムギョプサルうまっ!楽しいお酒についつい悪いくせ(マシンガントーク)が出てしまい、みなさんにあきれられてしまったかもです…すみません、今後は舌より指が回るように練習しなきゃ…ですね(汗)。
ともあれ、とっても楽しい時間でした。モル作さん、みなさん、本当にありがとうございました!こんな阿呆に愛想をつかしていなければ、また遊んでやってくださいませ。m(__)m
スポンサーサイト
モル作さんへお返事
グリーグもメンデルスゾーンも、ロマン派で性格的小品(キャラクターピース)を多く遺した人ですね。
手ごろな曲が多いのでおすすめです。
ブルグ18の舟歌も好きです。メンデルさんの舟歌を長調にしたような雰囲気ですね。
長いトリルが入るところも似ています。レパートリーにしたい曲の一つです♪