ピアノスタディの『私を泣かせてください』から。
リズム狂ってました。センスが欲しい・・・。先生のメトロノームをお借りしてなんとか修正して、頑張って○もらいました。でも、おまけの○って感じです。付点ってたまにつまづきますよね・・・。私だけかしら?
インヴェンション2番は10小節目までとりあえず両手で。滅茶苦茶ぼろぼろ・・・というほどではなかったかな。少なくとも、楽しく練習はしていったので、それは伝わったみたいです。バッハ様ファンの私にとっては、上手に弾けなくてもインヴェンションは楽しいのデスvvv(ぉぃ)もちろん、上手に弾ければなお楽しいはずなので、精進は続けますよ。
次週は引き続き最後の小節まで両手で合わせていきます。左右がガッツンガッツンぶつかるみたいなので(13、18、19小節目)弾き方を工夫する必要がありそうですね。
クーラウのソナチネOp.20 No.3 2楽章は最後の小節まで譜読みしていきました。の、つもりだったのですが、
読み間違え多発。♭何個落としてるんだよ私・・・
調変わっちゃってるぢゃん。orz オクターブ間違いもあったし、もう譜読み間違えの見本市状態でした。
と……とりあえず、落ち着こう。話はそれからだ。
スポンサーサイト