Archive [2014年04月 ] 記事一覧
スポーツジム体験
常連さんが招待してくれたので、行ってきました。・エアロビクス・ヨガ/ピラティス/太極拳のMIX・ヨガやってきましたよ~。普段使わない筋肉を使い、普段伸ばしたことのない腱を伸ばしたので、身体のあちこちがバリバリ~!今は主に上半身が痛いですが、明日は全身筋肉痛だろうと思われます。(^^;) でも、運動すること自体はとても気持ちが良いですね。自宅でストレッチするときのいいヒントにもなりました。身体が柔らかくなれ...
にゃんにゃんにゃんこ
左が野良で右が飼い猫(多分)。仲良しのようです。 でも初対面の私に気を許してくれるのは、飼い猫ちゃんの方だけみたい。野良ちゃんはフェンスの向こうへ行ってしまいました。...
ブライス:初めての手作り服
ブライスの服を作るのは初めてなので、色々とうまくいってないところだらけですが、途中放棄も空中分解もせず、作っている過程を楽しめたので、良しとします☆...
ピアノのおけいこ
ハノン37番から。245の指で鍵盤を抑えたまま、1をあちこちに動かす練習です。この練習……ぐぎぎぎぎぎってなります。ぐぎぎぎぎぎってならない人はいないと思います。ぐぎぎぎぎぎってなりながらなんとか終了です。次は38番、音階の準備です。2ページにわたっている曲は、ハノンの中では珍しく長いですね。 メンデルスゾーンの子供のための小品集より1番、Allegto non toroppoは今日が初めてのレッスンでした。ブルグ25で学んだ...
ブライス:ローシェックモルセーとラーメン餃子
百円ショップのオモシロ消しゴムがブライスにちょうどのサイズだったので買って試してみたところ……。「大将、いつもの!」「ヘイ、お待ちぃ!」似合いすぎたwwwこういう人いそうですよね。一人ラーメン女子。 あ、左から三行目は「チャーシューメン」です。頭で隠れちゃってるのでわかりづらいですが、「チャーハン」がダブっているわけではないので、念のため。...
八重桜
天の川という品種です。遅咲きで、染井吉野が散ってから咲き始めます。花と葉が同時に出る、私好みのタイプです毎年楽しませてもらっています。...
サロンコンサート
ちょっと久し振りにコンサートに行ってきました。サックスとピアノのJazzデュオでした。・椰子の実・酒とバラの日々・My Favorite Things・浜辺の歌・Polka Dots and Moon Beamsが演奏されました。 スタンダードナンバー以外が「海の歌」だったのと、昼間のコンサートで「大人なムード」というよりは爽やかな感じだったのとで、会場の雰囲気は「お洒落なビーチリゾート」というイメージになりました。軽く明るいJazzもいいです...
ブライス:ローシェックモルセーの懐中時計
モルセーさんのデフォルトの懐中時計は、合成皮革のような生地にプリントされたものです。軽量という利点はあるのかもですが、高級感があるとは言いがたい……。ペラいですよね なので、手芸店でミニチュアの懐中時計を買ってきて、付け替えちゃいました♪ これで時刻表トリックを解く姿もサマになります。(^^)v「犯人は14:00にロンドンを出る列車に乗っていたはずです!」...
ピアノのおけいこ
ハノン36番から。この曲で難しいのは出だしの1小節目と折返しの9小節目ですね。そこ以外はどうってことない感じなんですが。リズム変奏とテンポアップをして、終了となりました。次は37番、2、4、5を押さえたまま1指をくぐらせる練習です。 次はインヴェンション15番。前回のおけいこの時も書きましたが、この曲、難しいです~。(>_...
ブライス:ローシェックモルセーにカジュアル服
ローシェックモルセーはデフォルトの服がきちんとした感じなので、お家でくつろぐ時用のお洋服も買ってあげたいなあと思っていました。で、オーバーオール(サロペット)を入手して着せてみたところ……急に幼くなっちゃいました(笑)。髪も結んでみたためか、少女みたいですね。でもこれはこれで可愛いのでOK...
桜二種
しだれ桜。ベニシダレザクラという種類です。名前ほど「ベニ」ではないですね。 八重桜。種類はわかりません。こちらは色がかなり濃いですね。...
最新コメント