fc2ブログ

Digital World

☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆

Entries

すぎやまこういち氏をしのぶ

 もう新曲が出ないなんて…。(T_T)でも、たくさんの夢と冒険をありがとう。

 DQ IVより、エレジーを弾きました。


スポンサーサイト



*Comment

私はタワシさんへ 

しまった、題名のない音楽界、見逃してしまいました。追悼特集やってたのですね…

少ない音数で魅せる手腕は、どこかバッハにも通じるものがあったと思います。
すぎやま氏自身がクラシックをお好き、というのもあるでしょう、
インヴェンションにかなり雰囲気が似た曲もあります。

お年のことを考えると大往生ですよね。でも、もう新曲が出ないのかと思うと喪失感が大きいです。
五輪の入場に採用されたことで、彼の音楽は伝説になりました。本当に立派な方でした。
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2021.10/26 22:12分 
  • [Edit]

No title 

一昨日の『題名のない音楽会』で、追悼特集をやっていましたね。
ケータイの着メロが三和音しか出せなかった頃、その制約の中であれだけインパクトのある音楽を書けた秘密の一端を垣間見ることができたりして、なかなか興味深い番組でした!

享年90歳なら天寿を全うしたと言えるでしょうが それでもやはり寂しいですよね。ましてやぢまさんのようにゲーム好きでその音楽に親しんできた人ならなおさらでしょう。エレジーの演奏に込めた気持ち、伝わってきましたよ。
でも音楽という、いつまでも残る遺産があるから救われますね。そしてやぢまさんのコメントにもあるように 五輪でご自身の曲が流れるの聴けてよかったです、
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2021.10/25 10:58分 
  • [Edit]

scrambQさんへ 

すぎやまこういちさん…巨人でしたね。長い間日本の音楽界を引っ張ってくださいました。
五輪で、ご自身の代表曲が流れるのを聴くことが出来たのは、良かったと思います。

>やぢまさんの感情も盛り込まれていて

さすがにこれは、気持ちが入りました。技術はともかく、心はこもってます。
いつまでも大ファンです。
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2021.10/22 22:36分 
  • [Edit]

No title 

少し、久石譲さんのウイスキーのCMを思い出しました。。
ゲーム音楽という枠なんかいらない、素晴らしい
曲の数々をありがとうございます、と言いたいですね。
やぢまさんの感情も盛り込まれていて、ジーンときましたです。
  • posted by scrambQ 
  • URL 
  • 2021.10/22 06:53分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

やぢま

Author:やぢま

  • 音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
  • 一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
  • 当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
  • こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
  • 使用した(している)教本/曲集

カウンター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ブロとも申請フォーム