fc2ブログ

Digital World

☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆

Category [聴く ] 記事一覧

Jazzプロムナード

 野外ライブを聴いてきました♪こちらは十分楽しめたのですが…  一緒に楽しもうと思っていたオクトーバーフェスト(付近で同時開催)は激混みで、会場内に入ることも出来ませんでした。(@_@)ムム...

管弦楽のコンサート

 行ってきました♪ベルリオーズ:序曲『ローマの謝肉祭』サン=サーンス:組曲『動物の謝肉祭』レスピーギ:交響詩『ローマの祭』外山雄三:管弦楽のためのラプソディが演奏されました。「祭」をテーマにした曲ばかりで盛り上がりました♪私の大好きな『水族館』も聴けたし、管弦楽のためのラプソディには日本のお祭の曲がちりばめられていて、日本人としての血が騒ぎました♪...

管弦楽のコンサート♪

 コロナも落ち着いてあちこち演奏会に行けるようになってきましたね。ハイドン、コープランド、ビゼーを聞きました。コープランドはピアノも入った編成でした。低音の使い方が面白かったです。(*^_^*)...

ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2023

 新型コロナの影響で休止していたフォル・ジュルネ、ようやく再開されたので行ってきました(ゴールデンウィーク中に行ってたのですが、その後体調を崩してしまって、詳細を書けずにいました…。持ち直してきたのであらためて記事にします)。今年はベートーヴェン特集でしたね。 私が聴いたのは…・サックス四重奏による『悲愴』・女声合唱による『悲愴』他・ピアノ&ヴァイオリンによる『ヴァイオリンと弦楽器のためのロマンス op.5...

第九回ピアノWeb発表会感想その3

 かつさん主催のピアノWeb発表会。名演の感想は続きます(昨日の記事では一部、私が視聴する順番を間違えていたので、本日修正しました。ご容赦を)。ぴあのりこさんパリは燃えているか by 加古 隆 この曲、ピアノ編曲版は幾つもありますが、 長いトレモロで音を引っ張ってきたときは「その手があったか!」と思いました。人間の良いところ、救いようのないところ、善意と憎悪、色々と表現されていると思います。私はタワシさん...

Menu

プロフィール

やぢま

Author:やぢま

  • 音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
  • 一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
  • 当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
  • こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
  • 使用した(している)教本/曲集

カウンター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ブロとも申請フォーム