Digital World
☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆
Entries
2013.01/06 [Sun]
七草がゆ
いまは材料がパックになって売られているので便利ですね。
これを
こんな風にしていただきました。(^Q^)あつあつうまー
関係無いけどガーベラが咲いたよ。
ついでにうちのサボテンたちを紹介。これはランポー玉。
これは兜丸。
これは名前がわかりません。
スポンサーサイト
at 16:01
[
料理
]
TB(-) |
CO(8)
[
Edit
]
«遊び弾き
|
△ブログトップ
|
ピアノのおけいこ(ハイドンソナタとインヴェンション)»
*Comment
奏者ヨシヒコさんへお返事
子供の頃は実家の近くに田んぼがあったので、セリやヨモギなどが採れました。
今はマンションが建ってしまって、採れなくなりましたが・・・
でも二~三年前、近所にフキノトウが生えてきたこともあったんですよw
> 粥だからスープ鍋よりも熱そうなのでダイブしないでおくべきかw
熱さレベルは スープ<ポタージュ<粥 ですねw
粥の熱さは最凶w
サボテンの写真見てもらえて嬉しいですv
> 兜丸の白い点々はトゲ(毛)が集まってできているんでしょうか。
毛です。トゲではなく毛です。触っても痛くありません。^^
> 観察すればするほどサボテンという生き物は不思議かわいいヤツですね。
たまに花が咲いたりするとほんとハッピーですよね☆
ヨシヒコさんの多肉もぷりぷりしててとっても可愛いですv
posted by やぢま
URL
2013.01/08 21:12分
[
Edit
]
こんばんは。
>セリは田んぼのあぜから引っこ抜いてくるものでした
イヤイヤイヤwww なんかいいなぁ、そんなやぢまさん。ほのぼのやぢまさん。
ふだんからそのような自然食をいただいていれば無病息災でいられますね。
粥だからスープ鍋よりも熱そうなのでダイブしないでおくべきかw
待ってましたぁ。かわうぃーサボテンちゃん♪
兜丸の白い点々はトゲ(毛)が集まってできているんでしょうか。
観察すればするほどサボテンという生き物は不思議かわいいヤツですね。
これからも楽しみにしておりますゆえ。
posted by 奏者ヨシヒコ
URL
2013.01/07 20:39分
[
Edit
]
野田さんへお返事
> 七草粥をまともに作ろうとすると、
> 高級和牛食よりも高くつくことが解り、
ええええそうなんですか!?
ど、どうしてそんなに高くなっちゃうんだろう…
えーと、本当にわかりません…
田舎育ちのやぢまにとって、
セリは田んぼのあぜから引っこ抜いてくるものでした……。
ガーベラ可愛いですよね♪
野田さんのは赤ですか。うちのは写真の通りオレンジです。
結構頻繁に咲いてくれるので、家の中が華やかになっていいですよね
posted by やぢま
URL
2013.01/07 19:47分
[
Edit
]
我楽多さんへお返事
>でも七草のパックって前日五〇〇円もしたのに今日は二〇〇円・・・
売れるのは今日までですからね~。
今日の夕方に作る人はお買い得パックを入手できますね!
「その日まで」の食品ってありますよね。
節分の豆も、翌日になったら無意味ですし!
posted by やぢま
URL
2013.01/07 19:43分
[
Edit
]
昔やぢまさんとはどこにもいってませんが、
七草粥をまともに作ろうとすると、
高級和牛食よりも高くつくことが解り、あきらめた
記憶があります。
奇遇にも先週赤いガーベラを買って部屋に置いてあります。
小さなひまわりみたいでかわいいですね
posted by 野田さん
URL
2013.01/07 14:36分
[
Edit
]
七草がゆ・・・
私も頂きました・・・
でも七草のパックって前日五〇〇円もしたのに今日は二〇〇円・・・
矢張り売れ残り???
posted by @我楽多
URL
2013.01/07 13:50分
[
Edit
]
ようのすけさんへお返事
サボテン公園!なつかしー!
あの時撮った写真、ちゃんと持ってるよ~。
今アルバムから出して見てみたよ・・・二人とも若かったわ~(笑)。
posted by やぢま
URL
2013.01/06 19:31分
[
Edit
]
あっ、サボテン
なんか可愛いサボテンですね。
昔やぢまと行ったサボテン公園を思い出しました。
posted by ようのすけ
URL
2013.01/06 19:18分
[
Edit
]
Comment_form
Title
Name
URL
Mail
Comment
メッセージをどうぞ
Font
Pass
Secret
管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。
送信。
*Top
Menu
プロフィール
Author:やぢま
音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
使用した(している)教本/曲集
カウンター
最新コメント
やぢま:デジタルお絵描き (06/06)
やぢま:第九回ピアノWeb発表会感想その1 (06/06)
ふっこ:デジタルお絵描き (06/06)
やぢま:小さな親切大きなお世話 (06/04)
かつさん:小さな親切大きなお世話 (06/04)
いーさん:第九回ピアノWeb発表会感想その1 (06/04)
やぢま:Danse macabre : 死の舞踏 (05/31)
カテゴリ
音楽 (904)
┣
弾く (786)
┗
聴く (73)
料理 (78)
美術 (142)
┣
描く (72)
┗
観る (15)
写真 (325)
過去ログ (11)
未分類 (99)
リンク
Bungoro's Piano Journal:ぶんごろさん
Calm breathing:ゆきなぎさん
Capriccio~再開ピアノ:ne-miさん
K2 BULEのおはなし:K2 BULEさん
Let's Millcreek!:dyneさん
NekoUshiの音楽帖+α:NekoUshiさん
sound note:くらぽんさん
アンダンテのだんだんと日記:アンダンテさん
大人のねこふんじゃった:けもネコさん
大人バイオリン死ぬまでにできたい10のこと:mylifewithviolinさん
気軽にお絵かき:さとぴあさん
きんどーちゃんのピアノルームきんどーさん
ぎんねね手帖:ぎんねねさん
我楽多写楽:我楽多さん
狂乱物置:わがまま夜詩さん
さまようけんばん:くだダヰナさん
素人の音楽探求、自分のペースでゆっくりと:pianonさん
人類のしぼりかす:モル作さん
ね~み♪のピアノ再開日記…♫:ね~み♪さん
ピアノが下手な『100』の理由:かつさん
ピアノ雑記帳♭:びこすけさん
ピアノ日和:ぴあのりこさん
ビートルズの新しい解析のページ:ST Rockerさん
ふっこのおえかきちょう:ふっこさん
ぽたぽたぴあの:狸茶さん
もう一度ピアノと:ことさん
ようこそ!タワシワールドへ♪:私はタワシさん
(休止中)大竹真人のピアノピア:大竹真人さん
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブログ村ランキング
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
奏者ヨシヒコさんへお返事
今はマンションが建ってしまって、採れなくなりましたが・・・
でも二~三年前、近所にフキノトウが生えてきたこともあったんですよw
> 粥だからスープ鍋よりも熱そうなのでダイブしないでおくべきかw
熱さレベルは スープ<ポタージュ<粥 ですねw
粥の熱さは最凶w
サボテンの写真見てもらえて嬉しいですv
> 兜丸の白い点々はトゲ(毛)が集まってできているんでしょうか。
毛です。トゲではなく毛です。触っても痛くありません。^^
> 観察すればするほどサボテンという生き物は不思議かわいいヤツですね。
たまに花が咲いたりするとほんとハッピーですよね☆
ヨシヒコさんの多肉もぷりぷりしててとっても可愛いですv