fc2ブログ

Digital World

☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆

Entries

ヤマハピアノグレード6級:結果

 先月受験したグレード6級、合格していました♪応援してくださったみなさま、ありがとうございました。良い結果が報告出来て嬉しいです。

[自由曲]
表現力★★★★★
技術力★★★★☆

[課題曲]
表現力★★★★★
技術力★★★★☆

[初見]
★★★★★

技術力はまだ伸びしろがありそうですね~。というか、そりゃ、そうだw当然ですなw

 以下は今日のレッスンの様子です。

 ハノン属7のアルペジオから。前半は良い感じだったのですが後半バテました。バテるということは、おそらく脱力出来ていないという事なのでしょう。減7と合わせて復習する事になりました。このアルペジオシリーズは好きなので復習はむしろ嬉しいです。…。
 と、今これを書いて気付いたのですが、どうやら私、ハノンを好きみたいです。ちょっと意外!?でも、メカニックエチュードが嫌いじゃないというのは練習面ではお得な性分かも知れませんね。(^^)

 モーツァルトのウィーンソナチネ3番2楽章は初レッスン。この楽章はメヌエットとトリオに分かれています。で、そのメヌエットはともかくトリオが…ちょっとモーツァルトさんどうしちゃったの?と思うほどつまらないです(御免!!)。天才のひらめきが感じられない凡庸さ…。う~ん、モー様もたまには気の抜けた曲作っちゃう時もあるって事なのかなあ。ま、さらっと弾いちゃおって思ってます。

 荒野の果てには先週よりなめらかになりました。分散和音にはさまれた単音がおろそかになりがちなので抜けないようにとご指導をいただきました。
 荒野の果てにに目処がついてきたからかな?先生からChristmasの曲をもう一曲弾いてみませんか?と提案がありました。何も考えてなかったので選曲に迷う私。(^^;)ぁゎあわしながら本をめくって、バッハ・グノーのアヴェマリアに決めました。急いで選んじゃったけど、こ、これで良かったのかな。(^^;)ま、定番曲だし、ハズレって事はないでしょう。

スポンサーサイト



*Comment

大竹真人さんへお返事 

大竹真人さん、

ありがとうございます♪結構練習期間かかっちゃったのですが、合格できて良かったです。
ヤマハのグレードは、6級までは「練習すれば受かる」という性質のものだと感じています。
5級以上は、ちょっと、凡人と違う楽才が必要な雰囲気ですよ・・・。

>CFP

おお!やる気があふれてますね。頼もしい限りです。
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/22 17:39分 
  • [Edit]

 

遅れましたがおめでとうございました!

ヤマハのグレードのことは勉強不足であまり知らないのですが、6級となると難易度も高いのだろうと思います。本当に良かった!次は5級なのですか?

私も、CFP試験6科目中、2科目はたぶん合格なので、残る4科目を頑張らなければ。負けませんよ~(^^♪
  • posted by 大竹真人 
  • URL 
  • 2018.11/20 14:17分 
  • [Edit]

ゆきなぎさんへ 

ゆきなぎさん、

コメントありがとうございます♪
大人でこの手のグレードを受ける人は少ないですね。
公的な資格でもないですし、取ったところで何かの役に立つわけでもないですし。
まあ腕試しですね。

>モツのトリオ

そうなんです、何か古典派の練習曲っぽいでしょう。
それもツマラナイ系のw(ああ言っちゃった)。

リンクありがとうございます。こちらからもはらせていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします☆
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/15 21:17分 
  • [Edit]

 

合格おめでとうございます。
大人になってから趣味でこの手の試験を受けるという人が少なそうなだけに、チャレンジ精神がすごいなと思いました。見習わなければ。

モツのトリオのところ、つまらないと言われてますが、確かになんとなく練習曲風ですよね。

それから、リンクさせていただきますね。
  • posted by ゆきなぎ 
  • URL 
  • 2018.11/14 10:34分 
  • [Edit]

私はタワシさんへ 

私はタワシさん、

コメントありがとうございます~♪
正直、合格しているだろうとは思ってたのですが(テヘペロ)
結果が出てみないと確かなことはわからないので、ドキドキしながら待っていました。

5級は多分受けないです…。
5級を受験できる実力があったら、
こんなにうだつの上がらない演奏はしてないと思います。(´д`;)トホホ
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/12 19:39分 
  • [Edit]

 

合格おめでとうございます!
やぢまさんなら大丈夫だろうと思い安心しきっておりましたよ〜笑
表現力、高評価で嬉しいですね!

次は受ける予定がないとのことですが、6級が、ご自分では不本意な演奏でも、これだけ余裕を持って合格できたのだから、5級にもチャレンジしてみる価値はあるのではないですか?
  • posted by 私はタワシ 
  • URL 
  • 2018.11/11 06:50分 
  • [Edit]

ことさんへ 

ことさん、

コメントありがとうございます♪

表現力は…どこを評価してくれたのかなあ?(^^;
自由曲はともかく、課題曲の方はイマイチだったように思ってたのですが…
でも、いただいた評価なのでありがたく頂戴しておきます。(^^)

>レパートリー

練習しないとあっという間に揮発する悲しい現象が・・・(苦笑)
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/10 18:41分 
  • [Edit]

くだダヰナさんへ 

くだダヰナさん、

コメントありがとうございます♪頑張りました☆
飛び級は無いですよー。ヤマハの試験は6級と5級の間に大~きな開きがあるんです。
5級取ってる人は先生クラスです。(^^;

シャルル・ルイ・アノンさんは肖像画が残ってます。
いかついおっさんですw
いかにもあのサディスティックな(笑)練習曲集を書き上げた人っぽいデスwww

荒野の果てには12月中、クリスマス前には動画UPしますね。
月刊ピアノのアレンジが良いのです♪月ピいい仕事してます。(^^)
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/10 18:33分 
  • [Edit]

 

合格おめでとうございます!!!

試験なので無難にまとまっちゃったみたいなことを仰ってましたが、表現力最高評価じゃないですか!スゴイです!

試験に向けて弾きこんだ期間も長かったので、それぞれの曲が磨きのかかったレパートリーになりますね。
  • posted by こと 
  • URL 
  • 2018.11/10 00:12分 
  • [Edit]

 

おめでとうございます!!
合格は間違いないと安心してましたが、、この星の数!ほぼフルじゃないですか!すごすぎる・・・飛び級させてくてもいいのにってレベルですね。さすがはやぢまさん!

ほうほう、アノンちゃんお好きですかw
そういえば、DQ9でアノンちゃんっていう名前のトカゲが出てくるらしいですが(未プレイなので伝聞w)、シャルル・ルイちゃんの方もちょっとトカゲっぽい顔かもしれませんw

「荒野の果てに」って聞くと、ゲーム脳な自分はワイルドアームズしか浮かびませんがw、どんな曲か動画を楽しみに待ってますね!!
  • posted by くだダヰナ 
  • URL 
  • 2018.11/08 23:57分 
  • [Edit]

Nekoushiさんへ 

Nekoushiさん、

ありがとうございます♪
受けるって宣言しちゃったし、受けたって発表もしちゃったので
もう受かるしかないという背水の陣でした。(^^;

>ハノン恋バナ

モーツァルトに恋してるi-80とかショパン様LOVEi-80とかだったらロマンチックですが
ハノンか―!ハノンかぁ~!(笑)

あっ、シャルルさまLOVEとか言えばいいのかしら!?
・・・え、そういう問題じゃないって?(^^;
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/08 20:25分 
  • [Edit]

 

こんばんは☆彡

合格おめでとうございます!!
安心しました(*^▽^*)

> 今これを書いて気付いたのですが、どうやら私、ハノンを好きみたいです。

私は前からひそかに気づいてましたよ?笑 やぢまさん、ハノンのこと好きなんだなって…。
↑ノリが恋バナちっくになってる(笑)

ウィーン・ソナチネの原曲、管楽器のディヴェルティメントはシリアスなジャンルじゃないので、手抜き気味なのかも?
  • posted by Nekoushi 
  • URL 
  • 2018.11/08 00:06分 
  • [Edit]

ふっこさんへ 

ふっこさん、

ありがとうございます♪表現力は…どこを評価してくれたのかなあ。(^^;
初見は得意な曲想の問題が当たったので、ラッキーでした。

>モー様

曲の魅力が私にわかっていないのかも・・・知れないのですが
どーも凡庸に感じられてなりません。んむむむ(-"-)
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/07 20:51分 
  • [Edit]

かつさんへ 

かつさん、

ありがとうございますー。合格していて安心しました。
グレード試験は6級までを目標にしていたので、自分の中ではこれで達成です。
というのも、ヤマハグレードでは5級以上は指導者クラスとなりますので、
アマチュアにはハードル高いです・・・。

>クリスマス

荒野の果てには間に合いそうですが、アヴェマリアはどうかなーっ
急がないと!(^^;
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.11/07 20:47分 
  • [Edit]

 

こんばんは。
うおお〜やったやった〜!
おめでとうございますっ!
表現力の評価、素晴らしい!
お疲れ様でございました。
...モー様(苦笑)
まあ、そんなこともありますよね。
  • posted by ふっこ 
  • URL 
  • 2018.11/07 18:47分 
  • [Edit]

 

やぢまさん、こんにちは
かつです!

ヤマハピアノグレード6級合格、おめでとうございます!!凄いですね!
さらに上を目指されているのかしら?
とりあえずはひと安心ですね♪
でもクリスマスまで日にちがあまりない(笑
動画も楽しみに待ってます‼
  • posted by  
  • URL 
  • 2018.11/07 12:27分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

やぢま

Author:やぢま

  • 音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
  • 一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
  • 当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
  • こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
  • 使用した(している)教本/曲集

カウンター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ブロとも申請フォーム