fc2ブログ

Digital World

☆★ピアノ愛好家の自習日記★☆

Entries

ピアノのおけいこ

 レッスンが隔週になったので、お休みの週は自習日記でも書こうかと。

 ヘンデルの調子のよい鍛冶屋。第4変奏と第5変奏を譜読みしています。で、その第5変奏。
20181226.jpg
うん。これは……スケールのエチュードだねwww

 ピアノが上手になりそうですよwww

スポンサーサイト



*Comment

くだダヰナさんへ 

くだダヰナさん、

もう、何のエチュードだよ、とwww
モーツァルトのソナタにもスケールいっぱいのやつがありますが、
ヘンデルさんはそれを超えてるな、とw

練習していると主題を見失いそうです。(^^;)
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.12/29 18:09分 
  • [Edit]

 

これは笑うwwwwwww
すごいですねww ヘンデルおじさんもこんなことしてくる人だったとはwww
  • posted by くだダヰナ 
  • URL 
  • 2018.12/28 23:27分 
  • [Edit]

 

Nekoushiさん、

私はル・クーペのラジリテかと思いました(笑)。いずれにしても、これはエチュードですよね~。
もう笑うしか。(^^;)

調子に乗ってる鍛冶屋!快速に飛ばせたらいいですけどね~いや~なかなか……
  • posted by やぢま 
  • URL 
  • 2018.12/27 21:21分 
  • [Edit]

 

わっ、一瞬、チェルニー30番のどれかかと思いました(笑) 変奏曲って、モーツァルトもそうですけど、エチュードとして使えそうなの多いですね。

調子の良い鍛冶屋、いや、いっそのこと以前書かれていた『調子に乗った鍛冶屋』目指しましょう!!笑
  • posted by Nekoushi 
  • URL 
  • 2018.12/27 00:22分 
  • [Edit]

Comment_form

管理者のみ表示。 | 非公開コメント投稿可能です。

Menu

プロフィール

やぢま

Author:やぢま

  • 音楽(弾く/聴く)・料理(作る/食べる)・美術(描く/観る)が大好きな管理人の趣味のブログです。
  • 一見さんも常連さんもコメント大歓迎です。
  • 当ブログへのリンクははるのも外すのも、報告の有無も自由です。
  • こちらからもはったり外したりさせていただくかも知れません。
  • 使用した(している)教本/曲集

カウンター

ブログ村ランキング

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ

ブロとも申請フォーム